日常生活の中で突然に起ってしまうぎっくり腰。
その中には病院に行くほどの痛みではない、という程度のものも珍しくはありません。
そんな時に少しでも症状を軽減できるように、と思い浮かぶのはシップだと思います。
しかし、当院に来院される患者さんでも「どんなシップを使ったらいいのか?」「温シップと冷シップではどちらの方がいいのか?」など質問される方が多いです。
実際に薬局に見に行けば種類や値段が違うのでどれがあっているのかが分からなくなってしまうことも多いそうです。
通常シップは冷やすタイプの冷シップと温めるタイプの温シップがあります。
ぎっくり腰では腰椎の一部の筋肉が傷ついて、損傷による炎症が起っている状態なので炎症を抑えるために冷やす必要があります。冷シップは皮膚の温度を下げる働きがあります。
また温、冷だけではなく、成分によっても種類が分かれます。
種類は2つあって「第一世代」と「第二世代」と呼ばれます。
前者はメンソールのスーっとした感じが強く、後者は成分として最近よく名前が出るインドメタシンとか、フェルビナクなどが含まれています。
どちらも消炎・鎮痛効果があります。副作用はほとんどありませんが、かぶれたり肌に合わない場合も考えられるので念のために医師や薬剤師に相談することをお勧めします。
ぎっくり腰になった当日はシップを買いに行けないくらい痛むことも考えられるので、代用としてはビニール袋に氷水を入れたものを用いて患部を冷やすと良いでしょう。
あとは無理に動かずに安静にしていることを心がけましょう。
コメントをお書きください